事業内容
【職場環境】
昨今、企業においても職場でのメンタルヘルス対策が重要であると考えられており、2006年厚生労働省発表の「労働者の心の健康の保持促進のための指針」(メンタルヘルス指針)に基づきメンタルヘルス対策が推進されています
また職場環境改善の取組は生産性の向上にも効果があります
職場環境の改善の実施は労働者のメンタルヘルスの改善と生産性の向上の両方に効果が期待できる活動です
【アロマテラピー】
アロマテラピーには「心理的作用」「薬理的作用」「マッサージによるタッチの作用」の3つの作用があり、精油を使ったアロマトリートメントには心身ともに効果的な作用が期待でき特にメンタルヘルスの観点から有益なものであると考えられます
アロマトリートメントは「マッサージ」とは異なり医療行為ではありません
精油の香りが嗅覚から吸入され、精油の成分がタッチングと同時に皮膚から吸収されることでより深いリラクゼーション効果が発揮されます
【アロマハンドトリートメント】
精油を使ったトリートメントは香りとタッチング効果の両方による心地よさを通じて、心身の恒常性維持に役立てることを目的として行われます
なかでもアロマハンドトリートメントは全身ではなく肘から手指までの部分を対象として行うため着替えることなく気軽に施術できるトリートメントです
アロマハンドトリートメントの作用には「精神的作用」と「身体的作用」があり両面から相互に作用します
「精神的作用」
・不安感の軽減や安心感の獲得
・リフレッシュ
・リラックス
「身体的作用」
・筋肉や関節を伸ばすことによる柔軟性の獲得
・身体が温まる
・皮膚の保湿
【香りと作業能率の関係】
香りの効果としては意識水準(覚醒、鎮静)への作用のほか、疲労の回復、疲労軽減、作業能率の向上、ストレス緩和、眠気防止、皮膚状態改善、免疫系に対する効果などの各種効果があげられます
また作業能率の向上に関しては「文字消去作業1994」「内田クレペリン精神作業検査1989」「維持型注意課題1991」などの研究結果で、
香りの提示によって作業成績が向上することがすでに明らかになっています
これらの知見は香りによって生じた感情変化が心理的作業の効率に影響したことを示しています
このことからもアロマを使ったハンドトリートメントは従業員の方々の健康保持に有効であり、かつ業務の能率にも好影響をもたらしてくれるものと考えます
【サービス】
アロマハンドトリートメントの有資格者が高品質の精油とキャリアオイルを使い、従業員の方々の健康維持と貴社の業務効率向上のために一段上のリラクゼーションを提供します
施術時間:おひとり様約15分 精油濃度(希釈率)選択可(香りの強さ)
貴社オフィス内指定場所(会議室、打ち合わせスペース、空きスペースなど省スペースで可)で行います
(テーブルとイスをお借りいたします)
オプションとしてハンド同様精油とキャリアオイルを使った膝から足先までのフットケアトリートメントや首肩のマッサージにも対応しています
分かりやすい料金体系
(派遣頻度、派遣人数、滞在時間、提供サービスにより異なります)